緊急事態宣言中に強行! 野外音楽フェス『JAPAN JAM 2021』に賛否…5月2日から4日間、1日1万人が来場

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

緊急事態宣言中に強行! 野外音楽フェス『JAPAN JAM』が物議

5月2日から千葉市中央区の市立公園で〝野外音楽フェスティバル〟が開催されることが分かり、ネット上で物議を醸している。

千葉市中央区の市立公園で毎年開催されてきた野外音楽フェスティバル『JAPAN JAM』は、昨年は新型コロナウイルスの影響で中止になっていた。

しかし、今年は千葉県の〝まん延防止等重点措置〟が適用される前に入場券が販売されていたため、1日あたり1万人の来場が見込まれているという。

「主催者側は感染対策を徹底した上で予定通りに開催するとしていますが、多くの自治体がGWに外出を控えるよう市民にお願いしている中での決行ですから、地元民にとっては迷惑な話でしょう。現在は県内で開催されるイベントの入場制限は5000人が上限となっていますが、国が4月20日までに販売したチケットについてはそのまま入場を認めていることから、1日で1万人が千葉市の公園に集まることになります。また、〝飲食時を除き、常時マスクの着用が必要〟との注意書きもありますが、同時にクラスターの発生も懸念されています」(地元誌記者)

『JAPAN JAM』の“一貫した姿勢”に賛否

多くの国民が自粛を余儀なくされている中、開催を決行する主催者の姿勢に、ネット上では

《感染症対策をきちんとするといっているのだから、開催してもいいのでは? なんでもかんでも禁止するのはどうかと思う》
《観客の声援や酒類の販売、持ち込みも禁止されているし問題ないと思う。楽しみにしていたフェスだから中止は困るな》
《密にならないように楽しみたいですね。去年中止になってしまったから、今年は開催されてうれしい》

などと、若者を中心に開催を喜ぶ声があがっている。

しかし一方で、

《なんだか金儲けのためとしか思えない。だったらリモート中継してチケット売ればいいじゃん》
《「音楽を止めない」って、いや、コロナまず減らさないと。配信じゃダメだったの? これじゃ、エゴ丸出しだよ》
《この時期に1万人規模のフェスか。どんなに対策してもノリノリで大騒ぎする奴が絶対出てくるぞ。主催者はもちろん強制退去させるんだろうな?》

などと、不安視する声が圧倒的だ。

『JAPAN JAM』の公式サイトでは《コロナ禍におけるフェス開催となりますが、感染対策を万全にして、音楽を止めない、フェスを止めないという想いを持って、最高の4日間の実現を目指したいと思います》とコメントを発表しているが、万人に理解を得るのは難しい状況だ。

大規模クラスターが発生しないことを祈りたい。

引用スレッド:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1619880835/

  

   

8名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 23:57:47.34ID:ZeVymThd0

Twitterでも結構批判あったけど結局やるのかよ

  

12名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 16:05:06.64ID:+MjWrgTm0

No Music, No Life.

これに反論できる者だけが石を投げなさい

  

20名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 16:09:17.69ID:5FaGGoxm0

>>12
配信でよくね?

  

67名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 00:08:18.54ID:aeJkmxar0

今日はSexy Zoneが横アリでコンサートやったぞ

  

106名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 00:16:23.04ID:oKNp3VkQ0

>>67
ジャニーズはルール超厳しい
入場者の個人情報全部登録、cocoa登録した上で検温マスクフェイスシールド強制
観客も声出す事禁止で拍手のみ
マスクしてても私語を慎むようにアナウンス
客は皆んな遵守してるんだよ

  

243名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 00:38:12.18ID:9sKvR/WX0

>>106
ここまでやれば勝手に開催すればと思うが
このフェスのチケット購入はいつも通りのガバガバだろうしな
クラスター発生しててもわかりっこないし知らんぷりなのがね

   

128名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 00:20:54.16ID:WOnkuHgz0

単独はアーティストに恥かかすなみたいなのがあるから結構対策意識高い
フェスにくる客はどんなもんかねえ

  

313名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 18:32:47.11ID:uSUUUg0G0

出た奴らも、見た奴らも、「感染しなかったかな?」って一週間くらいビクビクしながら生活するんでしょ?
嫌だな、そんなGW

  

374名無しさん@恐縮です2021/05/02(日) 19:23:44.85ID:EkLF+Ya60

>>313
会場にいたってやれ飛沫だやれ密だと色々気にしなきゃならんし、全然楽しくなさそうっていうか疲れそう

スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸能
シェアする
スポンサーリンク