1. 匿名 2024/09/18(水) 00:12:31
12000円でもメチャ高いと思うのに、16000円とる舞台も出てきてるらしい。内側の大変さも充分に理解しているから心中複雑とは言え、なんとかしないと。どんなに面白くても1万円超えたら、平均的な収入の若い人はおいそれと観に来れない。
— ケラリーノ・サンドロヴィッチ (@kerasand) September 16, 2024
■昨今、チケット代は値上がりする一方
・ほんと最近高いです。気軽に観に行けないし、観て残念だった時は見終わって複雑な心境になります。
・18000円の舞台もありますよね。
値上げの意図は痛いほど理解出来ますが…
12月からの某人気ミュージカルは断念する事にしました。
親子で行くとお財布に厳し過ぎて。
・念願のミュージカルのチケットが取れましたが2万円を超えました。
■演劇だけでなく音楽も
・これはライブでも言えることだと思うな…
近年大物アーティストのライブも軒並み1万円超えが多くなった気がする…
・本当に…そして音楽も、外タレコンサート20,000円超えとか増えてきました…
■行けなくなっているのは若い世代だけではない
■地方民は遠征のための旅費もかかる
■劇場によっては座席にも不満が
記事全文🔗https://togetter.com/li/2435851
8. 匿名 2024/09/18(水) 00:14:45
もはや金持ちの娯楽だと思う
昔は演劇って庶民の楽しみだったのにね
10. 匿名 2024/09/18(水) 00:15:05
一日働いたって稼げない人もいる金額だもんね
11. 匿名 2024/09/18(水) 00:15:20
2.5次元は高い!
14. 匿名 2024/09/18(水) 00:15:32
ライブハウスでするようなバンドのチケットも一万円近くなってておばちゃんビックリしたわ
15. 匿名 2024/09/18(水) 00:15:42
チケット代も上がったけど、発券料とかシステム手数料とかなんかいろいろ加算されるよね
昔、あんなに色々手数料取られてたっけ?
16. 匿名 2024/09/18(水) 00:15:56
もう高級なイベントだよね
主催者側も努力しないと廃れそう
17. 匿名 2024/09/18(水) 00:16:45
こういうのが趣味じゃなくて良かったと思う
数時間見るだけでこんなにお金かかって、移動費やグッズにもお金かかるし。
18. 匿名 2024/09/18(水) 00:17:21
ライブとかコンサートもそうだけどチケット代一万円以上+交通費とか払ってクソみたいな内容だともうやってられない
昔みたいに気軽には行けないわ
19. 匿名 2024/09/18(水) 00:17:23
金額以上の感動を味わう事も多いですが、
観づらい席の時は金返せって思う。
24. 匿名 2024/09/18(水) 00:19:14
小劇場の小劇団までどこの芸能人がでる商業演劇ですかって言う価格でチケット売るの慢心もいいとこだと思う
どうせ閉じた身内でチケ買いあってるのにその価格で売る気なの?ってなる
36. 匿名 2024/09/18(水) 00:21:37
アリーナとかドームとかで全席同一価格なのまじで辞めてよ
スタンドでこの値段とか馬鹿らしいよ
44.匿名 2024/09/18(水) 00:24:19
ミュージカルってリセールあるの?
行けなくなったらどうやって譲渡するの??
高いチケットだから買うの躊躇してる
かなり前から先行発売してるよね
64. 匿名 2024/09/18(水) 00:37:46
>>15
昔電話でチケット取っていた時代は買う方からは手数料なんて取っていなくて、主催側から取っていただけだった。
今は電話のオペレーターや店舗もなくなって人件費はかからなくなっているはずなのに。
発行手数料は仕方ないとしてもシステム手数料って何?
なんであんなに高いの?
92. 匿名 2024/09/18(水) 00:53:41
>>15
先行手数料に、席種によってはプラス2000円くらい上乗せされて、システム利用料、発券手数料が加わり、気がつけばチケ代の他に3000円くらいかかってたことある。
ホテルだって早割あるし、映画なら早い者勝ちで良い席から買えるのに、舞台では「早いうちにチケット確保できるんだから高い金払えよ、安心料だろ」「早いうちにチケ確保出来るんだから席は端っこでも妥協しろよ」という態度がまかり通っている。
100. 匿名 2024/09/18(水) 01:01:23
>>44
転売許さない!ってしてる割に、リセールのシステムがしっかりしてないところが多い
半年も前からチケット発売してるから、家族の体調が悪かったり、仕事でいけなくなることもあるんだよね
自分たちは開園してからも「今日はなしでーす」を平気でする割に、観客には我慢をさせ過ぎだと思う
そういう扱いに耐えれる人ばかり残ってくるからますますトジコンになっていくという悪循環
118. 匿名 2024/09/18(水) 01:12:29
>>44
劇団四季はリセールの仕組みしっかりしてる。
でも中には「転売禁止、譲渡も禁止、本人以外の人が来ることは何があってもまかりならん(本人確認あり)」なんてのもあったりするよね。半年も前から買わせておいて何なの?
先行抽選で、複数枚買う時に同行者の名前まで入力させて譲渡禁止ってのもあったなぁ。
191. 匿名 2024/09/18(水) 05:50:34
一万円以下だった時は年に4〜5回は東京で観劇してましたが、今は2回くらいしか行けません。
新幹線とホテルがセットの安いプランでも、チケット代を入れると軽く五万円は飛びますから。
東京に住んでる友人でさえ「観劇の回数は減ったよ」と言っていたので、私のような地方住みが足が遠のくのは当たり前なのかも。