製パン大手3社が販売する「トランス脂肪酸を含む食パン&菓子パン」全204商品リスト 懸念される健康への悪影響、パッケージへの表示義務はなし

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1.匿名 2024/08/27(火) 10:44:56

大手3社が成分表で含有量を開示した商品数と、そのうちトランス脂肪酸が含まれていた商品数の内訳は以下の通りだ。

■山崎製パン:開示数は105商品。うちトランス脂肪酸が含まれるのは11商品(10.4%)
■フジパン:開示数は163商品。うち含まれるのは42商品(25.7%)
■敷島製パン:開示数は263商品。うち含まれるのは151商品(57.4%)

たとえば山崎製パンの「ホワイトデニッシュショコラ」は商品1個当たり0.8グラムのトランス脂肪酸が含まれている。この含有量をどう考えればよいのか。

WHOは2023年までの全廃を掲げた「含有量」の目標とは別に、2003年に「摂取量」についても勧告している。それによれば、トランス脂肪酸の摂取量は、総エネルギー摂取量の「1%未満」が目標とされている。

「日本人の平均的な総エネルギー摂取量で換算すると、『1日当たり約2グラム未満』となります」(前出・井上教授)

同商品を1日に2個食べたとしても2グラムには届かないが、井上教授はこう付け加える。

「『2グラム未満であれば食べても問題ない』という意味ではありません。心疾患、がん、認知機能の低下などといった症状は、その人の生活習慣や持病などによって発症リスクが異なります。人体への有害性リスクが指摘されている以上、摂取しない選択をできる環境は必要です」

全文は:https://www.moneypost.jp/1180601#google_vignette

  

  

6.匿名 2024/08/27(火) 10:46:26

ただちに影響はない


8.匿名 2024/08/27(火) 10:46:56

ホワイトデニッシュはカロリーがヤバい。


10.匿名 2024/08/27(火) 10:47:39

表示してくれよ
ちゃんと自分で選別するから


18.匿名 2024/08/27(火) 10:48:15

食べてるからなんなの?
気を付けようって心掛けても全部排除するなんて無理。
不安を煽ってるけど寿命伸びて長寿国だし別に怖くないわ


35.匿名 2024/08/27(火) 10:50:29

こういう菓子パンってお年寄り好きじゃない?
スーパーに山もりに陳列されてるの高齢者がよく買ってる。


42. 匿名 2024/08/27(火) 10:51:35

スーパーのレジ打ちしてる知人に聞いたら

年寄りが甘い菓子パン何個も買う率以上に高いってw

人体への影響ってかなり長期戦なのかもね


179. 匿名 2024/08/27(火) 11:23:27

結局何食べても長生きする人は長生きするし、健康気を使っても長生きしない人は長生きしないのよね


360. 匿名 2024/08/27(火) 16:43:45

>>18
こういう添加物の話になると全部避けるなんて無理!ってキレ出す人良く見るけど、別に0か100じゃなくていいんだよ
各家庭の事情もあるし、菓子パンはやめられないけど、じゃあ他でちょっと気を付けようかとかそんなのでいいと思う
それで100の危険が80でも60でも下げられたらいいじゃない?
急に0にする必要もないし強制されてる訳でもないのに怒り出す意味がわからない


362. 匿名 2024/08/27(火) 16:55:01

>>360

同意🙋‍♀️
なんでも程よく食べるのが一番ですね

ただ、農薬まみれ 添加物まみれとかまるで市販のパンを毒物みたいな書き方する人もやめてほしい。


引用元:https://girlschannel.net/topics/5301103/