Hey!Say!JUMP・山田涼介命名の競走馬「タカイチリョウスケ」のデビューが決定 競馬情報サイトからもエール

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Hey!Say!JUMP山田涼介が名付け親になった競走馬「タカイチリョウスケ」が今秋、浦和競馬でデビューすることが分かった。

きっかけは日本テレビの『笑ってコラえて!』

2020年1月15日に山田は『1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間SP』に出演。同番組のコーナー『3時間限定で貸します!!』で競走馬の馬小屋掃除を行った。

その際、馬主である高橋一郎さんと親しくなり、競走馬の命名を依頼される。

山田は、高橋一郎さんの「高」「一」と自身の「涼介」を合体させて、「タカイチリョウスケ」と命名した。

画像引用:Twitter

  

テレが作成した「タカイチリョウスケ」のデータは間違いが記載されていたらしく、国内最大級の競馬情報サイト(netkeiba.com)の掲示板で訂正される一幕も(笑)

そして、ジャニーズとは無縁と思われる方々が「タカイチリョウスケ」に応援コメントをされています。

  

競馬情報サイトの掲示板の声

高橋TCの取材(NTV笑ってこらえて)で登場、山田涼介が命名

笑ってコラえて!より、番組内で母名「グロリアスダラード」と紹介されていましたが検索しても出てこず。「グロリアスバラッド」が正解のようですね。

ちょっとまって、放送でテロップは栗毛ってなってたけどフェノーメノに栗毛産駒おらんぞ!
何もかんも適当やんけwww

しかも放送時点では牡1じゃなくて牡2やろ
日テレさん色々適当すぎませんかね……

タカイチリョウスケくんがんばれー

テロップで競走馬と表記すべきところが競争馬となっていましたし、母名も間違うし、もっとスタッフしっかりしろ!と突っ込みどころ多数でしたね。

母父Kingmamboってすごいですね。
それにノーザンダンサーが三代目にいる血統がまだあるなんて。

曾祖母のきょうだいにGlorious Song=Devil’s Bagが居たりと母系良いなぁ…

出たら複勝買うぞー!

庄野牧場の庄野宏志さんがツイートされていますが、山田涼介さんと誕生日が同じだそうです。
競走馬の誕生日は春頃に集中しているとはいえ、中々の偶然ですね。

山田涼介と同じ誕生日じゃないか。出会うべくして出会った2人ということか。G1を勝てるほどの馬に育ってほしいな。

命名者がジャニーズの山田涼介君…“笑コラ”コーナーでの企画でした。

人名を馬名にしたケースは割と活躍するのを、近年だとキョウヘイのシンザン記念で再認識‥流れに乗るか?なかなか手が出し難いフェノーメノ産駒ですけど、チェックしとこう。

応援してるよー!