ブルーノ・マーズが楽曲制作およびプロデュースを行ったことで話題の嵐のデジタルシングル「Whenever You Call」に音楽関係者や洋楽ファンから絶賛の声が相次いでいる。
嵐×ブルーノ・マーズの新曲を聴いて
ブルーノ・マーズが手掛けた #嵐 の新曲、最高だったので、世界中の人に聞いてもらいたい#WheneverYouCall
— 洋楽雑誌INROCK編集部 (@inrock) September 18, 2020
嵐の新曲、ブルーノ・マーズとDマイルが出し惜しみせずにガチのいい曲を提供してきたことにもびっくりしたけど、嵐がそれに負けず堂々と歌いこなしていることにも驚かされました。見事。こういう曲を日本のメインストリームど真ん中のアーティストがリリースするとは。繰り返し聴いてしまう。
— 小林祥晴 (@yoshi_kobayashi) September 18, 2020
ブルーノ・マーズ提供で話題沸騰中の嵐"Whenever You Call"がいい!ぼくがかねてから好きな大野智さんのパートは特に昂る…
— 松尾潔 (@kiyoshimatsuo) September 17, 2020
ブルーノを強調する宣伝はもちろん間違ってないが、R&B業界人としては、共同プロデューサーのDマイルを通じて嵐がH.E.R.やラッキー・デイと繋がったことに感懐を抱きました。
嵐の新曲、凄く良い。本当にDマイルの関与がキモだと思う。ブルーノ・マーズ+Dマイルといえばチャーリー・ウィルソン“Forever Valentine”のチームでもある。ヴィクトリア・モネイの新作まで繋がってくれれば。Dマイル、DJキャンパー、ギッティが作る曲に外れなし…と改めて。https://t.co/ZIBoJblNpP
— RIN-GO (@hystys) September 18, 2020
ブルーノ・マーズの新曲を世界中が待ちこがれている中での、この曲のリリースですが、深夜にTLに流れてきた「嵐」の新曲の音源を一聴してみて、その完成度の高さに驚愕。英語詞による不自然さなど微塵も感じられない上に、極上のPOPSに。
— Mellows ANNEX (@Mellows2011) September 18, 2020
✅https://t.co/ixWvq9YoN0
コレは本当に称賛すべきクオリティの楽曲とパフォーマンス。認識を改めてました。Spotify のLINKはこちらです。
— Mellows ANNEX (@Mellows2011) September 18, 2020
✅https://t.co/pAHE8z45dd
「Whenever You Call」の Music Video が、楽曲に続いて公開されたようです。
— Mellows ANNEX (@Mellows2011) September 18, 2020
僕自身もそうなんですが、「嵐」を普段聴かない人たちにも、誰がどのパートを担当しているかが一目瞭然。
それにしてもいい曲ですね。英語詞も含め、皆さん大変な努力をされたことと思います。
✅https://t.co/WbbULvEtYi
〈Whenever you call my name〉というリリックに「俺らの名前は⁉︎」「嵐‼︎」のシーンが呼び起こされる。#嵐 #ARASHI #WheneverYouCall
— 内田 正樹 (@uchdmski) September 17, 2020
Whenever you call とても良いな。
— 黒沢薫 (@K2spicy) September 18, 2020
日本語バージョンもあるのかな?あったら聴きたいな。
ブルーノのセルフカバーも聴きたいな。#嵐
昨夜、夜中に嵐のブルーノマーズ提供の曲聞いて、なんて綺麗なメロディで温かいんだろうと感動し、頭が冴えまくり、好きだったいろんなアーティストの曲を小学校時代くらいまで遡って色々聞いた。未だに色褪せない曲がいっぱいある。音は時代を感じるけど。世にだす曲がいつまでも聞けるものでありたい
— イナ戦久保 最新『WABISABIの唄』発売中! (@HIROtheINAZUMA) September 18, 2020
嵐の新曲やばすぎてダウンロードしちゃった‼️
— 清水 勇輝 (愛媛県在住シンガーソングライター) (@yuki08041) September 18, 2020
悪くない。というか嬉しい誤算くらいには良い感じ。聴いててフォリナーとか思い出す、ちょっとノスタルジックな佇まいを上手く今の音にブラッシュアップしてるなぁ。
— デルフィス@日本グルーヴチューン振興会 (@delphis_groove) September 17, 2020
Whenever You Call by 嵐https://t.co/F7f8O8ur6c
フォリナー!
— ジュニパー🦌👼❄️♨️🌪 (@mayumin40) September 18, 2020
なるほど、それはありますね!
ヴォーカルディレクションがブルーノなのでユニゾンよりハーモニーなんだ、とは思いました。
歌割チョイスが絶妙です。
嵐の新曲良いなぁ。ユニゾンが素晴らしい。なにより、大野さんのリードボーカルが尋常じゃない。あの人の歌声って、上質なバイオリンみたいですね。
— カナン (@kanasaruee) September 18, 2020
ピーターテセラのstay with meみたい。#Mステ #WheneverYouCall #嵐

ツイートを引用させていただきました皆様、Thank You!