20th Century(通称トニセン)が「V6」のデビュー日にあたる11月1日、『喫茶二十世紀』(きっさにじゅっせいき)をオープンしました。
本日オープン!
— 20th Century (@20thCentury_SIN) November 1, 2023
「喫茶二十世紀」
30年。40年。。。
60年やるつもりです。
末永くお願いします。
お待ちしておりまーす!#どーぞ
トニセンhttps://t.co/gsf8drYnJk#20thCentury#トニセン#喫茶二十世紀#回れよ地球 pic.twitter.com/zt2z4cV4Qf
『喫茶二十世紀』は、昭和の喫茶文化を愛する坂本昌行さん、長野博さん、井ノ原快彦さんがグループ名「20th Century」にちなんだ喫茶店を立ち上げようと、2021年夏から準備していたガチなお店。
3人が店内のインテリアや食器、制服など、細部までこだわりをもってデザインし、メニューも“昭和の喫茶店”を連想させる品々をチョイスしています。
完全予約制である同店のオープン初日に入店できたラッキーな方々の現地レポを見てみましょう。
初日の様子
開店準備されてる(扉を開いて喫茶二十世紀の行灯看板を出す)ところから見させていただいていたけれど、その後の入店案内・オーダーからホールでの対応、会計してお店を出るまで、スタッフの皆さんのスマートさが際立って、客としてまったくストレスを感じなかったのが本当に凄かった。#喫茶二十世紀
— 奈依 (@mm7ayh) November 1, 2023
喫茶二十世紀行ってきたのでメモ
— 結城(WS編集残り15番組) (@shbwill) November 1, 2023
・原宿駅から喫茶店まで歩くのが早い私でも15分かかったので、土日の竹下通りを通るならもっとかかる
・15分前から入口でメニューを渡されたりと注文についての話あり(個別に説明してくれる)
・ファーストオーダーは入口で行い、店内で追加注文可能
#喫茶二十世紀 pic.twitter.com/tpMpUsVIOT
・喫茶店入口前に物販あり、席番号を伝えて購入する
— 結城(WS編集残り15番組) (@shbwill) November 1, 2023
コーヒー豆(3種類)¥4,000~6,300/希釈するタイプのコーヒー(パッケージ違い2種類)¥2,500/ドリップパックコーヒー二十世紀ブレンド(パッケージ違い3種)¥400/喫茶二十世紀のステッカー¥200
ナポリタンが美味しすぎて、私ケチャップがあまり好きではないのですが、このナポリタンは最高でした!!
— もえ (@coco_v6) November 1, 2023
お腹いっぱいだけど、デザートにプリンも🍮
プリンプリンです☺️
と運ばれてきた🍮が、めちゃくちゃふるふるぷりんぷりんで笑った!!
思わず揺らしちゃう!#トニセン
#喫茶二十世紀 pic.twitter.com/r7VeLNyJqB
お皿下げてもらう時に店員さんの手が私が並べてたアクスタに軽く当たっちゃって、「大切なものに、申し訳ございません!」ってめっちゃ丁寧に謝られて死
— NECTAR (@cc_hello_20) November 1, 2023
こちらが申し訳ございません………
店員さん全員トニセンの雰囲気そのまま優しさの塊みたいな人たちです#喫茶二十世紀 pic.twitter.com/yw1BA62c4e
物販グッズ
— NECTAR (@cc_hello_20) November 1, 2023
・珈琲豆(3種)
・ドリップコーヒー(二十世紀ブレンドのみ)
・リキッドコーヒー(二十世紀ブレンドのみ)
・ステッカー(1種のみ コースターと同デザイン)#喫茶二十世紀
※POSTを引用させていただきました皆様、ありがとうございました。