SixTONESが1月6日に発売する初アルバム『1ST』に仕掛けた“暗号”が話題になっている。
【発端】特設サイト開設と同時に謎の言葉が・・・
昨日特設サイトちゃんと見れてなくて、一曲ずつどんな曲か丁寧に書いてくれてるの見て感動してたら「うやむや」の説明だけうやむやにされてて笑った。(どっかの言語とか見える人には見えるとか秘密の暗号とかそういうのある?) pic.twitter.com/JWbnaY5fTZ
— NaRuMiN'20(なるみ) (@nrmn_hp) November 21, 2020
曲解説、うやむやだけなぜ暗号なの…?(うやむやだけに…?🤭)#SixTONES #SixTONES_1ST pic.twitter.com/qbGpPLL0VG
— ぱんだ🐼 (@pnktkym) November 20, 2020
SixTONESが初アルバム「1ST」を“ほぼ”全曲解禁
“音の日”にあたる12月6日(日)、SixTONESのYouTube公式チャンネルでは「SixTONES broadcaST『666 1ST LiSTening』~アルバム“ほぼ”全曲解禁します~」と題した番組が配信され、「1ST」の収録曲が12:06、14:06など6の付く時間のみ公開された。
番組にメンバーは出演せず、定点カメラが捉えた“空想の部屋”の様子が収録曲と共に流れるという演出だった。
空想の部屋に定点カメラが設置されててSixTONESのメンバーは映らず、6時間66分中の6の付く時間帯に音源が流れるって何この面白すぎる演出 https://t.co/BkXgj5in2d
— 寝子 (@DYtTS354rXrS3Ki) December 1, 2020
◆仮想空間の様子
だんだん日が暮れてるのすごくない?
— ジントニック・ソエジョ (@ju_hhk_) December 6, 2020
めっちゃ凝ってる😳✨#SixTONES_1ST #SixTONES_666_1ST_IiSTening pic.twitter.com/W12UafQOuZ
◆セットリスト
SixTONES 1ST JUKE BOX#SixTONES_1ST#SixTONES_666_1ST_liSTening pic.twitter.com/P0PefQIYaN
— SixTONES情報 (@SixTONES_info) December 6, 2020
暗号解読!?
うやむやのときは、題名すらちゃんと表示されない、、楽曲説明の暗号が流れてる、、、 めっちゃ明るさ上げると見えるよ、、#SixTONES_666_1ST_liSTenin pic.twitter.com/uTLMpheqYB
— YA-MAN (@ju_tnnr) December 6, 2020
うやむやの暗号解読できた方いますか?#SixTONES_1ST #SixTONES_666_1ST_liSTening pic.twitter.com/8FR4g2sfsD
— あやぽむ (@xxayapom0501xx) December 6, 2020
暗号解けました‼️暗号解読 うやむや
— ダビダ💎違ったらごめんなさい (@hokushichimi) December 6, 2020
1個しかないアルファベットだけでlock up(閉じ込める)#SixTONES_1ST #SixTONES_666_1ST_liSTenin pic.twitter.com/0vKhAEs41g
“lock up”したのは唯一鍵穴がある扉 pic.twitter.com/AlK0Osuce2
— 寝子 (@DYtTS354rXrS3Ki) December 6, 2020
lock up、鍵をかけるって意味もあるな。
— めろ (@meromeroxxchu) December 6, 2020
broadcaSTの部屋、もう入れなくなってたから最後にうやむやを流してあの部屋に鍵をかけた?
わざわざプロモページを"扉"のデザインにしてることと、666 1ST liSTeningの舞台が"部屋"だったことと、うやむやの暗号が"lock up(閉じ込める)"だったことに繋がりがないと考える方が不自然だってとこまできてんだよ SixTONES陣営あとは何を仕掛けてる?
— 秋 🦓♕ (@akiMist6) December 6, 2020
もうわかんなすぎてむしろ妄想に近づいた((((
— なつき (@haramichan20) December 6, 2020
うやむや 暗号 pic.twitter.com/CTA5L2w9Ic
ああそうかタイトルの場所が暗号になってるから「うやむや」はもうタイトルじゃないのか… pic.twitter.com/3nOP5oEZlA
— さぃり (@ayasix_Ahaha) December 6, 2020
今とりあえず挙げられてる説をまとめると
— ジントニック・ソエジョ (@ju_hhk_) December 6, 2020
・うやむやがlock up = 監禁 閉じ込めるの意
・officialサイトの扉には唯一鍵がある
・定点カメラ←監視カメラ?
・狂愛
SixTONES、何を考えてる? pic.twitter.com/ZVcoeS5Zxi
Imitation Rain、NAVIGATOR、NEW ERA、EXTRA VIP、My Hometown、ってあなた、Lifetime…怒涛の20曲解禁でラスト1分、テレビ画面にSTのMVらしき映像が映り叫ぶSixTONESが。そしてジュークボックスからは残り1曲“うやむや”らしき曲のイントロが一瞬流れその後全ての電源がoffに。最高の6時間66分だった…
— 豆💎20.12.6音の日💎 (@STNS_kyomo_20) December 6, 2020
ツイートを引用させていただきました皆様、Thank You!