「フジロック中止」日経新聞が下書き記事を誤配信?伏字の『●日』表記に音楽ファンざわざわ…

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

5月22日の深夜、日経新聞フジロックも中止 フェスなき夏、音楽ビジネスの修正不可避」と題した記事を誤配信し、音楽ファンの間で話題になっている。

「フジロックも中止 フェスなき夏、音楽ビジネスの修正不可避

記事内では、中止発表日が「●日」と伏字で書かれており、ネット上では「フジロック中止記事のフライング説」「中止を想定した予定稿説」など、様々な憶測が飛び交っている。

ネットの反応

「●日、中止を発表した」で出しちゃってるけどこれ大丈夫か?

「●日」っておかしくない?仮文章のまま掲載したの?

予定稿の誤発射…?

日経が下書きをフライングで誤爆? 「フジロックフェスティバル(8月21~23日、新潟県湯沢町)が●日、中止を発表した」って伏字の文章を掲載してる(笑)

これは完全にやっちゃったやつだ…w

日経ウェブの、フジロック中止記事の誤爆投稿。フライング説、中止を想定した予定稿説などさまざま。芥川賞や直木賞のコメントも、誰が受賞してもいいように、5~6パターン取るとも聞く。ただ、内容を見る限り、開催になった場合の予定稿があるとは思えず、現在の状況下とあわせて考えても、中止は避けられないかと…。

これが予定稿ってやつか…。神々しいぜ

フジロックは仕方ない。サマソニも続くだろう。東京五輪延期しといて、会期内にやりゃ睨まれる。13万人の来場者から1人の感染者も出さないなんて無理。

2020年終わりました。皆さま良いお年を(滝涙)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸能
シェアする
スポンサーリンク